2013年10月28日月曜日

SHERLOCK 2-3 "And honey, you should see me in a crown"


ライヘンバッハ・ヒーロー。シャーロックの部屋をモリアーティが訪ねる、緊張感のある会話シーン。長めに引用したけど面白い部分です。相手が極悪犯罪者で(知的)ライバルでもきちんとお茶を出すところがシャーロックぽい。シャーロックは探りを入れる感じで、ここではモリアーティの方が優勢。
ーーー
SHERLOCK: Kettle’s just boiled.
シャーロック:湯が沸いてる。
JIM: Johann Sebastian would be appalled.
ジム:ヨハン・セバスチャン(バッハ)もがっかりだろう。
JIM: May I?
ジム:座っても?

SHERLOCK: Please.
シャーロック:どうぞ。
JIM: You know when he was on his death bed, Bach, he heard his son at the piano playing one of his pieces. The boy stopped before he got to the end ...
ジム:彼が死の床についていた時、息子が彼の曲を弾いてるのを聴いた。息子は途中でやめてしまい…
SHERLOCK: ... and the dying man jumped out of his bed, ran straight to the piano and finished it.
シャーロック:死にかけている彼はベッドから飛び起き、最後まで弾いた。
JIM: Couldn’t cope with an unfinished melody.
ジム:途中で辞めるなんて耐えきれなかった。
SHERLOCK: Neither can you. That’s why you’ve come.
シャーロック:君もだろう。だからここへ来た。
JIM: But be honest: you’re just a tiny bit pleased.
ジム:でも正直、ちょっと喜んでるんだろ。
SHERLOCK: What, with the verdict?
シャーロック:何? 評決を? 
JIM: With me ... back on the streets. Every fairytale needs a good old-fashioned villain.
ジム:戻って来た僕にさ。ずべてのおとぎ話には古き良き悪役が必要なのさ。
JIM: You need me, or you’re nothing. Because we’re just alike, you and I – except you’re boring.
ジム:僕がいなければ君は何者でもない。だって君と僕は同じ、ただ君は退屈だけどね。
JIM: You’re on the side of the angels.
ジム:君は天使の側にいる。
SHERLOCK: Got to the jury, of course.
シャーロック:陪審員を操作したって訳だ。
JIM: I got into the Tower of London; you think I can’t worm my way into twelve hotel rooms?
ジム:ロンドン塔を制したんだよ、ホテルの12の部屋へ入り込めないとでも思った?
SHERLOCK: Cable network.
シャーロック:ケーブルだな。
JIM: Every hotel bedroom has a personalised TV screen ...
ジム:どの部屋も個別にTVがある。
JIM: ... and every person has their pressure point; someone that they want to protect from harm.
ジム:そして誰にでも弱点がある。守りたい誰かがいる。
JIM: Easy-peasy.
ジム:ちょろいね。
SHERLOCK: So how’re you going to do it ...
シャーロック:それでどうする?
SHERLOCK: ... burn me?
シャーロック:僕を焼く?
JIM: Oh, that’s the problem – the final problem. Have you worked out what it is yet?
ジム:ああ、それが問題さ、最後の問題。解けたかい?
JIM: What’s the final problem?
ジム:最後の問題は何だ?
JIM: I did tell you ... but did you listen?
ジム:もう話したけど、聞いてた?
JIM : How hard do you find it, having to say “I don’t know”?
ジム:「わからない」と言うのはどれくらい悔しいかな?
SHERLOCK (nonchalantly): I dunno.
シャーロック:(無関心に)わからない。
JIM: Oh, that’s clever; that’s very clever; awfully clever.
ジム:ああ利口だ、とても賢いね、賢いよ。
JIM: Speaking of clever, have you told your little friends yet?
ジム:そういえば、友だちには話したかい?
SHERLOCK: Told them what?
シャーロック:何を?
JIM: Why I broke into all those places and never took anything.
ジム:なぜ僕が強盗をして何も盗らなかったか。
SHERLOCK: No.
シャーロック:いいや。
JIM: But you understand.
ジム:でもわかってるよね。
SHERLOCK: Obviously.
シャーロック:明らかさ。
JIM: Off you go, then.
ジム:なら聞こう。
SHERLOCK: You want me to tell you what you already know?
シャーロック:君は知ってるのに話せと?
JIM: No; I want you to prove that you know it.
ジム:いや、君がわかってるか証明して欲しいんだ。
SHERLOCK: You didn’t take anything because you don’t need to.
シャーロック:君は何も盗らなかった、なぜならそんな必要はなかった。
JIM: Good.
ジム:よし。
SHERLOCK: You’ll never need to take anything ever again.
シャーロック:君は何も盗る必要がない。
JIM: Very good. Because ...?
ジム:いいね。なぜなら?
SHERLOCK: Because nothing ... nothing in the Bank of England, the Tower of London or Pentonville Prison could possibly match the value of the key that could get you into all three.
シャーロック:なぜなら、イングランド銀行やロンドン塔やペントンビル刑務所にある何よりも、それらに侵入できる鍵のほうが価値があるから。
JIM: I can open any door anywhere with a few tiny lines of computer code. No such thing as a private bank account now – they’re all mine. No such thing as secrecy – I own secrecy. Nuclear codes – I could blow up NATO in alphabetical order. In a world of locked rooms, the man with the key is king; and honey, you should see me in a crown.
ジム:たった数行のコンピューターコードで何処にでも入れる。銀行口座なんて全部僕のものだし。誰も秘密を持てない、秘密は僕のものさ。国をアルファベット順に核で攻撃もできる。密室だらけの世界で、鍵を持つ者が王なんだよ。ハニー、僕には王冠が似合うんだよ。

ーーー
最初の「ケトルが湧いてる」は厳密には変な感じだけどこういう言い方するのはアリなんだね。
appall「ぞっとさせる/がっかりさせる」
cope with「嫌な状況に耐える/切り抜ける」
villain「悪役」発音よくわからん…
worm one's way into A「Aへ侵入する」虫の気持ちでリンゴに入っていくイメージでしょうか。
pressure point「弱点」
easy-peasy「ちょろい(子ども用語)」
work out「(問題や謎を)解く」このwork out、他にもたくさん意味がありすぎる…とりあえず浮かぶのはビートルズの「We can work it out」ですね。
Off you go 英辞郎だと「とっと失せろ!/消えろ!」なのでこの使い方は珍しいのかな。促す系だとShoot とかよく見かける気がする。

ジムの「核で国を爆破できる」のところ、字幕では「アルファベット順に」を(字数の都合で?)抜いていたけど、あった方が気まぐれで邪悪な感じが出て良いのになと思いました。

2013年10月25日金曜日

LOST 2-12 "It's awesome"

飛行機後部にいたのでお話では新しいキャラのリビーと、ハーレーの会話。
あまり本筋とは関係ないエピソードだけどほのぼのする。
あと、洗濯機が妙に新しいのは意味があるんだろうか。
リビーに気があって、リビーもきれいだねって言って欲しいのに、何故か上手く褒められないハーレー。
もっとこう! 褒められるだろう! リビーも期待してるのに… 恋するとぎこちなくなるんだね。

ーーー

LIBBY: Is this washer and dryer newer than everything else in here?
リビー:この洗濯機と乾燥機って他のより新しくない?
HURLEY: It washes clothes. That's all I need to know.
ハーレー:服を洗ってくれる。それだけわかったればいいさ。
LIBBY: Ah, finally, someone who keeps it simple. Oh, hey, look at this. [She holds up a shirt] I got it in some of the abandoned luggage. You think I can pull this off? [Hurley just stares at her] Let me give you a hand -- when a girl asks that kind of question, she's looking for validation.
リビー:ああついに。単純明快な人に会ったわ。そうね。これ見て。(シャツを持ち上げて)捨てられてた荷物にあったの。私に似合うと思う?(ハーレーはただリビーを見つめるだけ)教えといてあげる。もし女性がこういう質問をしたら、似合うよと言って欲しいのよ。
HURLEY: [studying Libby's face] Do I know you from somewhere?
ハーレー:(リビーの顔をしっかり見て)どこかで会った?
LIBBY: You mean other than the flight?
リビー:飛行機以外で?
HURLEY: Flight?
ハーレー:飛行機?
LIBBY: Okay, turn around.
リビー:ほら、あっち向いて。
HURLEY: Huh?
ハーレー:何?
LIBBY: Turn around. I want to try it on. Turn around.
リビー:あっち向いて。着てみるから。ほらあっち。
HURLEY: Oh, oh, sure, go ahead.
ハーレー:ああ、ああもちろん。どうぞ
LIBBY: No peeking. [She starts changing] I cannot believe you don't remember stepping on my foot.
リビー:のぞかないでね。(着替えながら)私の足を踏んだの覚えてないなんて。
HURLEY: I did?
ハーレー:僕が?
LIBBY: Yes, you did. And it was hard. I know that because I remember you were the last one on the flight, and you were all sweaty, and you had headphones on -- and crunch. You stepped on my foot. Okay, turn around. What do you think?
リビー:そうよ。痛かったわ。あなた最後に乗って来たでしょう、汗かいてヘッドフォンして、そして痛っ!足を踏んだわ。オーケーこっち向いて。

LIBBY: What do you think?
リビー:どう?


HURLEY: It's awesome.
ハーレー:バッチリ。
LIBBY: Thanks.
リビー:ありがと。

ーーー

pull off「うまくやり通す、成功させる」
Let me give you a hand を単に「手伝いましょう」じゃなくて字幕では「教えといてあげる」としていたのが良いなと思った。
validation「検証、妥当性確認、確証、合法化」これを固いまま訳さないのがポイントなんだろうな。たまに言われる「女子が質問した時は論理的なアドバイスを求めてるんじゃなくて合意が欲しい」というやつですね。私はこのタイプじゃないですが。

2013年10月24日木曜日

LOST 2-6 "You're on your own"

シャノンと継母の冷たい会話。

ーーー

SHANNON: When do I get the money dad left me? The money from the will.
シャノン:いつ父さんの遺産をもらえるの? 遺書に書いてあるお金。
SABRINA: There was no will.
サブリナ:遺書はなかったの。
SHANNON: What?
シャノン:何?
SABRINA: Shannon, your father and I had a living trust. Everything passed to me. I'm afraid there was nothing specifically designated for you.
サブリナ:シャノン、あなたの父さんと私は生前信託を結んでいたの。全ては私に属するの。悪いけどあなた宛には何もないの。
SHANNON: Why would he do that?
シャノン:どうして父さんがそんな事を?
SABRINA: Well, maybe he just wanted you to find your own way. We all have to work, Shannon. Most of us are the better for it.
サブリナ:そうね、たぶんあなたに自立して欲しかったんじゃないかしら。みんな働くのよシャノン。ほとんどの人間はそうなってるのよ。

SHANNON: I can work. I just -- I just got this really prestigious internship. And I'm not going to make any money for a while but I'm going to be working like 16 hours a day.
シャノン:働けるわ。私一流のインターンシップを受かった所なの。しばらくはお金にならないけど1日16時間働く事になるわ。
SABRINA: The only thing I've ever seen you do 16 hours a day straight is sleep.
サブリナ:私は16時間通してあなたが続けたのを見たのは寝ることだけよ。
SHANNON: I just need to get to New York. I need just something -- something to get started. I'll pay you back.
シャノン:ニューヨークへ行かなきゃいけないの。準備にお金がいるの。ちゃんと返すわ。
SABRINA: This week it's an internship -- last year it was what -- interior design? You'll never pay me back. And you'll only hate yourself even more.
サブリナ:今週はインターンシップ、去年はたしかインテリアデザイナーだっけ?あなたは私には返さないわ。ますます自己嫌悪に陥るだけよ。
SHANNON: I really want this, Sabrina. I can do this.
シャノン:本気なの、自信があるの。
SABRINA: I'm sorry, Shannon. You're on your own.
サブリナ:ごめんなさいシャノン。自立なさい。
ーーー

will「遺書」なるほど。
フリッパーズ・ギターの3rdアルバムタイトルがTestamentだったので、遺書といえばTestamentと覚えてたけど、willの方が少しくだけてるみたい。
specifically「特に、明確に、はっきりと、具体的に」
designate「指名/指定された」
be the better for it (これのはっきりした意味が取れません…)
prestigious「一流の、高名な、誉れ高い」
You're on your own 英辞郎でみると「一人でできるさ。/もう一人前だね。/自分でできるだろ。/好きにしなさい」とちょっとずつニュアンスが違うね。あと発音しにくい!

しかしシャノン、LOST初回からちょっと生意気でお金持ち、世間知らずのお嬢さんキャラだったけどそれはそれで辛そうだなーと少し同情しました。この後死ぬし…

<追記>
LOST見返していて、これより3話前にも「You're on your own」が出てきてた!
ボタンを押す役割を引き受けるべきだと考えるロックに対して、ジャックが断ってハッチを出て行く際に言ってます。初見では聞き取れてませんでしたね。音だけだと「よおんよおーん」だもん。よく使われる言葉のようなので覚えてしまいましょう。

2013年10月16日水曜日

SHERLOCK 1-1 "I'll skip the tea."

緋色の研究。捜査協力の依頼に来たレストラードが退場して、それまでクールにしていたシャーロックが喜びを爆発するシーン。ジャンプすらしています。
あとハドソンさんの声ってキュートだなと思う。
後の話ではマイクロフトがハドソンさんにちょっと嫌みを言うシーンがあって、シャーロックとワトソンが2人同時に「マイクロフト!」と叱る部分がある。ハドソンさんは大家さんというだけでなく、大事な人なのね。
ーーー


SH: Brilliant! Yes! Four serial suicides and now a note. Oh, it's Christmas. Mrs Hudson, I'll be late. Might need some food.
シャーロック:素晴らしい!4人連続自殺にメモまで。ああ、クリスマスみたいだ。ハドソンさん、遅くなります。食事がいるかも。
Mrs H: I'm your landlady, dear, not your housekeeper.
ハドソンさん:私は大家よ。家政婦じゃないの。
SH: Something cold will do. John, have a cup of tea, make yourself at home. Don't wait up!
シャーロック:冷たいもの(簡単なの)でいいから。ジョンはお茶でも飲んでくつろいで。先に寝てて!
Mrs H: Look at him, dashing about... My husband was just the same. But you're more the sitting-down type, I can tell. I'll make you that cuppa, you rest your leg.
ハドソンさん:あんなに慌てて。夫もそうだったわ。でもあなたは落ち着いたタイプね、わかるの。お茶いれるわ、足を休めてね。
JW: Damn my leg! Sorry, I'm so sorry. It's just sometimes this bloody thing...
ワトソン:足がなんだ! すみません本当に。 時々いらついて…
Mrs H: I understand, dear, I've got a hip.
ハドソンさん:わかるわ。私も腰が。
JW: Cup of tea'd be lovely. Thank you.
ワトソン:お茶いいですね、ありがとう。
Mrs H: Just this once, dear. I'm not your housekeeper.
ハドソンさん:今回だけよ、家政婦じゃありませんから。
JW: Couple of biscuits too, if you've got them.
ワトソン:もしビスケットもあれば。
Mrs H: Not your housekeeper!
ハドソンさん:家政婦じゃないわよ!
SH: You're a doctor. Actually, you're an Army doctor.
シャーロック:君は医者だ。それも軍医だ。
JW: Yes.
ワトソン:ああ。
SH: Any good?
シャーロック:腕は?
JW: Very good.
ワトソン:優秀。
SH: Seen a lot of injuries, then. Violent deaths.
シャーロック:だくさん負傷者をみた、むごい死を。
JW: Well, yes.
ワトソン:ああ。
SH: Bit of trouble too, I bet?
シャーロック:トラブルも?
JW: Of course. Yes. Enought for a lifetime, far too much.
ワトソン:もちろん、一生分をたっぷりね。
SH: Want to see some more?
シャーロック:もっと見たい?
JW: Oh, God, yes.
ワトソン:ああ、いいね。
JW: Sorry, Mrs Hudson, I'll skip the tea. Off out.
ワトソン:ハドソンさん、紅茶はやめにします。出かけます。
Mrs H: Both of you?
ハドソンさん:2人とも?

ーーー

cuppa「一杯のお茶」

skip the tea って言うんだね。やめる、だと quit が先に出てくるけど skip の方が確かに「今回はちょっととばします」って感じするな。quit だとビシッと拒否してる感じがあるのかも。

女性の大家さんだから landlady で、男性だと landlord みたい。

I can tell. も覚えたい言い回し。みればわかるわってとこでしょうか。

2013年10月14日月曜日

SHERLOCK 1-1 "And you know how it always upset Mummy"

SHERLOCKですよ! 大好きです。何回もhuluで観ております。
ところでSHERLOCKでは、1話目で兄マイクロフトが出てきちゃって、ちょっと早いなあと思いつつ「ディオゲネス・クラブ」も再現されるのかな、などと思ってました。実際あとで出てきますね。
今日の会話部分はラストの、ワトソン君がマイクロフトを怪しい犯罪者でなく、兄だと知るシーンです。
ーーー

JW: Sherlock… that’s him. That’s the man I was talking to you about.
ワトソン:シャーロック、彼だ。この前話したあの男だ。
SH: I know exactly who that is.
シャーロック:あいつならよく知ってる。
Mycroft (Mysterious Man): So… another case cracked. How very public spirited. Though that’s never really your motivation, is it?
マイクロフト:さて…事件を解決したと。社会の役にたった訳だ、自分のほんとの動機は違うとして、ね。
SH: What are you doing here?
シャーロック:こんな所で何してる?
Mycroft: As ever, I’m concerned about you.
マイクロフト:これまで通り、おまえを心配してるんだ。
SH: Yes, I’ve been hearing about your “concern”.
シャーロック:心配なら聞き飽きた。
Mycroft: Always so aggressive. Did it never occur to you that you and I belong on the same side?
マイクロフト:いつもながらとげとげしいな、同じ側にいるのに気がついたことは?
SH: Oddly enough, no.
シャーロック:妙だな、知らなかった。
Mycroft: We have more in common than you’d like to believe. This petty feud between us is simply childish. People will suffer. And you know how it always upset Mummy.
マイクロフト:思ってる以上に共通点もある。私たちのつまらない確執は子どもっぽい。周囲が傷つく。ママを困らせてるのはわかってるだろう?
SH: I upset her? Me? It wasn’t me that upset her, Mycroft.
シャーロック:困らせてる? 僕が? 僕じゃないだろう、マイクロフト。
JW: No. No, wait… Mummy? Who’s Mummy?
ワトソン:ちょっと待って。ママ? 誰のママ?
SH: Mother. Our mother. This is my brother, Mycroft. Putting on weight again?
シャーロック:僕らの母さ。これは僕の兄マイクロフト。また太った?
Mycroft: Losing it, in fact.
マイクロフト:痩せたさ。
JW: He’s your brother?
ワトソン:君の兄さん?
SH: Course he’s my brother.
シャーロック:もちろん兄だ。
JW: So he’s not-
ワトソン:じゃあ彼は
SH: Not what?
シャーロック:何?
JW: I don’t know… criminal mastermind?
ワトソン:いや…悪の黒幕じゃ?
SH: Close enough.
シャーロック:近いよ。
Mycroft: For goodness’ sake, I occupy a minor position in the British government.
マイクロフト:頼むよ、私は政府のちょっとした仕事をしてる。

ーーー

crack「問題・事件を解決する/理解する」←知らなかった。「ひび割れる」くらいにしか思ってなかった。
occur to 誰々「誰々が 思いつく、気づく」
oddly enough「妙なことに」
feud「確執/不和」発音:フィウd
mastermind「黒幕/首謀者」

2013年10月10日木曜日

LOST 1-1 "My friend Beth would freak."

ケイトとチャーリーの会話。


ーーー

KATE: You were in Drive Shaft.
ケイト:あなたドライブシャフトにいた。
CHARLIE: I am in Drive Shaft. I play bass.
チャーリー:ドライブシャフトにいるよ。ベース弾いてる。
KATE: Seriously?
ケイト:ほんとに?
CHARLIE: Yeah, Charlie. Track 3, you know, I do backing vocals.
チャーリー:そう、チャーリー。3曲目のバックコーラス。
KATE: My friend Beth would freak. She loved you guys.
ケイト:友だちのベスが大好きだった。あなたたちの事大好きだったよ。
CHARLIE: Give me Beth's number, I'll call her, I'd, I'd love to.
チャーリー:ベスの電話番号ちょうだいよ。電話するから、ほんとに。
JACK: Hey—
ジャック:ちょっと。
CHARLIE: Does she live nearby?
チャーリー:近所に住んでんの?
KATE: Have you ever heard of Drive Shaft?
ケイト:ドライブシャフト聴いたことある?
CHARLIE: [singing] You all everybody... You all every...body.
チャーリー:ゆおーえびばり♬ ゆおーえび…
JACK: [shakes his head] We've got to keep moving.
ジャック:(頭を振って)進み続けなきゃ。
KATE: They were good.
ケイト:あれ良かったわ。
CHARLIE: They are good. We're still together. In the middle of a comeback.
チャーリー:いいだろ。まだ一緒なんだよ、カムバックの途中さ。

ーーー

My friend Beth would freak.で何で would が使われるのかわからなくて調べてみた。『過去の習慣などを回想して「よく〜したものだった」』って事らしい。へぇ。used to ばかりじゃないのね。


チャーリーこのやり取りの後も何度か、自分が有名なバンドのメンバーだってことを開陳するシーンがあるけど、微妙な反応ばかりでかわいそう。
They were good. と過去形で言われて、 They ARE good. と返すところが面白い「まだやってるから!」みたいな。

2013年10月9日水曜日

LOST 1-23 "Because I'm anal"

ウォルトとシャノンの会話。

ーーー
WALT: Why are you folding the clothes?
ウォルト:なんで服たたんでるの?
SHANNON: Because I'm anal. Is there something you want?
シャノン:(私は)analだから。何か欲しいものあるの?
ーーー

シャノンが何て言ってるかリピートしてもわからなくて、エイナル? あ? …こうもん?
と思って調べたら、anal = 几帳面 だって。知らなかった。
子ども相手にこのお姉さんは何を言ってるのかと思ってちょっと焦ったよ。
あとこれで、 You are anal. って言われてもキョドらなくていいね。
続きの会話が泣かせます。

ーーー
WALT: I think you should take Vincent.
ウォルト:ヴィンセントをゆずるよ。
SHANNON: Are you serious?
シャノン:本気?
WALT: He'll take care of you.
ウォルト:君の面倒をみてくれるよ。
SHANNON: What makes you think I need a dog to take care of me?
シャノン:なんで犬が私の面倒をみるなんて思うの?
WALT: Vincent took care of me when my mom died -- and nobody would talk to me. They pretended like nothing happened. So I had to talk to Vincent. He's a good listener. You could talk to him about Boone if you want.
ウォルト:お母さんが死んだ時、誰も話してくれなくて、ヴィンセントがそばにいてくれた。皆何も起こってないふりをした。だからヴィンセントに話した。彼は良い聞き役だよ。良かったらブーンの事話しなよ。
SHANNON: Alright, but only until you get us rescued, okay.
シャノン:わかった。でも君が救助に来るまでね。
ーーー

私は犬や猫を家族に持った事がないけど、素敵な事だろうなーと思いましたよ。 あと、私ならベタな Why do you think と言いそうなところ、 What makes you think っていう言い回し。これ自然に使えたらいいな。

このブログについて

自分の英語学習の記録がメインです。

英語は学生時代はまあまあでした。
幼少期に家族と2年間だけアメリカに住んでいたので当時はペラペラでしたが、帰国してすっかり日本語頭に切り替えられてしまいました。2012年にTOEFLを受験、62点でした。ビミョー…

英語をどんどん忘れるの勿体ないし、使えると楽しいし、というか使わないといけない事になる可能性もあるし(トンネルの向こうに「移住」の文字が…)。という訳で自分の英語学習の記録をメインにしたブログを作る事にしました。

英語にまつわる好きな物
・洋楽(1960's〜70'sが多い)
・映画(もちろん字幕派)
・TV(幼少期のsesame street、今はSHERLOCK、LOST、the SIMPSONS、Friends)


そして milk tea は英語ではないらしい。
正しくは tea with milk

…まぁ、そう言われるとそうだよね!