2013年12月20日金曜日

Friends 2-13 "I used humor as a defense mechanism"


チャンドラーとスージー(ジュリア・ロバーツ)の再会シーン。
ーーー
SUSIE: Excuse me.
スージー:すみません。
CHANDLER: Ahhhh.
チャンドラー:ええと?

SUSIE: Uh, is your name Chandler?
スージー:お名前、チャンドラー?

CHANDLER: Uh, yes, yes it is.
チャンドラー:ええそうです。

SUSIE: Chandler Bing?
スージー:チャンドラー・ビン?

CHANDLER: Do you know me or are you just really good at this game?
チャンドラー:僕を知ってる? それかゲームが得意とか?

SUSIE: I'm Susie Moss. Fourth grade, glasses, I used to carry around a box of animal crackers like a purse.
スージー:私スージー・モスと。4年の、ほらメガネの。いつも動物クラッカーの箱を財布みたいに持ち歩いてた。

CHANDLER: Susie Moss, right, yeah, wow, you look. . . great job growing up.
チャンドラー:スージー・モス。わかった。えっと、すごく良く成長したね。

SUSIE: It's nice to see you're not still wearing that denim cap with all the little mirrors on it.
スージー:あなたもう、デニムのキャップにミラーつけたのかぶってなくて良かったわ。

CHANDLER: Oh, right, well yeah, I graduated fourth grade and realized I wasn't a pimp.
チャンドラー:あーそうだね。もう4年じゃないし、悪党じゃないって気づいたし。

SUSIE: Remember the class play? You, you pulled up my skirt and the entire auditorium saw my underpants.
スージー:発表会おぼえてる? あなた私のスカートめくって、みんなが私のパンツ見ちゃったのよ。

CHANDLER: Yes, back then I, uh, used humor as a defense mechanism. Thank God I don't do that anymore.
チャンドラー:ああ、あの時はユーモアを防衛機能に使ってしまって。良かった、もうあんな事してないし。
ーーー
pimp「悪党、売春婦のヒモ」
auditorium 「観客席」
Thank God「良かった」"神に感謝"みたいな大げさな感じじゃなくてホッとした時によく使われてる。
もいっちょ続きで、モニカとレイチェルがジャン・クロード・ヴァンダムに話しかけるシーン。
ーーー

MONICA: Oh my God, oh my God, oh my God.
モニカ:どうしよどうしよどうしよー!

RACHEL: What what what what?
レイチェル:なになになによ?

MONICA: Jean-Claude Van Damme. I didn't know he was in this movie, he is so hot.
モニカ:ジャン・クロード・ヴァンダムよ。この映画に出てるって知らなかったわ。彼すごくセクシーなの。

RACHEL: Ya think?
レイチェル:そう?

MONICA: The muscles from Brussels, wham bam Van Damme, did you see Time Cop?
モニカ:「ブリュッセルのマッスル」「ワム・バム・ヴァンダム」、時空刑事みた?

RACHEL: No, was he any good in it?
レイチェル:ううん。そんなにいいの?

MONICA: Rachel, he like, totally changed time.
モニカ:レイチェル、彼はね、ほんとに時間を操れるのよ。

RACHEL: Wow, so why don't you go talk to him?
レイチェル:へえ! で何で話しかけないの?

MONICA: Oh, yeah.
モニカ:そうよねえ。

RACHEL: What, so you go over there, you tell him you think he's cute, what's the worst that could happen?
レイチェル:何、あっちまで行って、素敵ですねって言う、それで何か悪いことでも起きるっての?

MONICA: He could hear me.
モニカ:照れ屋なの(←訳せなかったので字幕の通りです「ちょっと!聞こえちゃうじゃない!」くらいか?)

RACHEL: OK, I'm doin' it for ya.
レイチェル:わかった。私がやってあげる

MONICA: Oh Rachel don't, don't you dare, don't, don't. Tell him I cook.
モニカ:レイチェルやめて。やめてお願いやめて。私コックだって伝えてね。

RACHEL: Excuse me. Hi.
レイチェル:すいません、こんにちわ。

VAN DAMME: Hi.
ヴァンダム:やあ。

RACHEL: Um, this is gonna sound kinda goofy but uhhm, my friend over there, who cooks by the way, um, she thinks you're cute.
レイチェル:あの、間抜けに聞こえると思うんですけど、あそのこ私の友だち、ちなみにコックです、彼女があなたをかっこいいなって思ってるんです。

VAN DAMME: You don't think I'm cute?
ヴァンダム:君は僕をかっこいいと思わないの?

RACHEL: I, I don't know, um, do you think you're cute? OK, we're kinda gettin' off the track here. Um, I was supposed to come here and tell you my friend thinks you're cute. So what should I tell her?
レイチェル:わからないわ、自分でかっこいいと思います? 話それちゃいましたね。私友だちがあなたをかっこいいって思ってることを言いに来ただけで。で、彼女に何て言えば?

VAN DAMME: You can tell her I think her friend is cute.
ヴァンダム:彼女の友だちをかわいいと思ってるって言ってくれたらいいさ。
ーーー
cute「かっこいい、ハンサム」普通はかわいいって意味だけど、女性から男性に使うとハンサムになるらしい。
goofy「まぬけ、おっちょこちょい」

ヴァンダムが筋肉バカなナルシストをばっちり演じていていいですね。
あと、What's the worst that could happen? はドクターペッパーコーラのCMで使われた決まり文句みたいですね。

2013年12月3日火曜日

Friends 1-5 "No suds, no save. Ok?"

コインランドリーでのロス、レイチェル、女性の会話。
ーーー
Woman: Comin' through. Move, move.
女性:通るよ。どいてどいて。
Rachel: Oh, 'scuse me. I was kinda using that machine.
レイチェル:あ、すいません。私ここ使ってるんだけど。
Woman: Yeah, well, now you're kinda not.
女性:そう、今あんた使ってないけど。
Rachel: But I saved it. I put my basket on top.
レイチェル:でも私とってたの。カゴ置いて。
Woman: Oh, I'm sorry, is that your basket? It's really pretty. Unfortunately, I don't see suds.
女性:あらごめんなさい。あんたのカゴ?かわいいわね。でも残念、泡が見えないけど。
Rachel: What?
レイチェル:なに?
Woman: No suds, no save. Ok?
女性:泡がないのは取ってないってこと。OK?
(Ross arrives.)(ロス登場)
Ross: What's goin' on?
ロス:どうしたの?
Rachel: Hi, uh, nothing. That horrible woman just took my machine.
レイチェル:ああ、何でもない。あの怖いひとが洗濯機とったの。
Ross: Was your basket on top?
ロス:カゴは置いてた?
Rachel: Yeah, but, there were no suds.
レイチェル:うん、でもせっけんはまだだったから。
Ross: So?
ロス:だから?
Rachel: Well, you know, no suds, no save.
レイチェル:ほら、泡がなきゃ取ってないってこと。
Ross: No suds? Excuse me, hold on a second. (to woman) That's my friend's machine.
ロス:泡がない? ちょっと待って。(女性に)これ友だちの洗濯機なんだけど。
Woman: Hey, hey, hey, her stuff wasn't in it.
女性:ちょっとちょっと、中に入ってなかったよ。
Ross: Hey, hey, hey, that's not the rule and you know it.
ロス:ちょっとちょっと、そんなルールないの知ってますよね。
(The woman and Ross stare at each other. Finally she takes her stuff out of the machine and leaves.)
(女性とロスがお互いを見つめる。結局女性は自分の物を取って去る)
Ross: (to the crowd in the laundromat) All right, show's over. Nothing to see here. (to Rachel) Ok, let's do laundry.
ロス:(他の人に)はいはい、ショーは終わり。見るものないよ。(レイチェルに)さあ、洗濯しよう。
Rachel: That was amazing. I can't even send back soup.
レイチェル:すごかったわ。(注1:意味不明、「私スープすら返せないのに」)
Ross: Well, that's because you're such a sweet, gentle, uh...Do you, uh, do you...Oh, hey, uh you must need detergent.
ロス:それはほら、君が優しくて上品で、、ところで洗剤がいるはずだよ。
(Ross pulls out a huge box of laundry detergent.)
(ロスが洗剤の大きな箱を取り出す)
Rachel: What's that?
レイチェル:それなに?
Ross: Uberveiss. It's new, it's German, it's extra-tough.
ロス:うーべるべいす。新商品、ドイツ製、超タフ。

ーーー
coming through「通りますよ」これ使う機会ありそう。子どもと出かける時とか。
suds「せっけん水/せっけんの泡」

注1のところ。これだけではさっぱりわからないんだけど、別の有名なフレンス解説ブログ(時々私も読んでいました)で説明があります。この記事ですね。超調べておられます。すごい。
「洗濯する」って英語で何かと言うと、do laundry なんですね。以外と簡単。全部 do 〜 で済めば覚えるの楽なのに!

ところで、コインランドリーでやり合うこの女性、超個性的なんだけど有名な女優さんなのかもしれない。

2013年11月18日月曜日

LOST 3-21 "Besides, I might be luckier than you."

チャーリーとデズモンド、カヌーの上での会話。
ところで今さらですが、このブログは今のところ自分の英会話練習用ですが、もし読んでくださる方がいるなら、どうしてもネタバレを含む可能性があるので、すでに見たシーズンのものを読んでくださいね。
ーーー
DESMOND: We're here.
デズモンド:着いたよ。
CHARLIE: [Holds out the list] I want you to give this to Claire for me.
チャーリー:(リストを持って)これをクレアに渡して欲しい。
DESMOND: [Takes it] What is it?
デズモンド:(取って)これは?
CHARLIE: It's the five best moments of my... sorry excuse for a life. My greatest hits. You know, memories. They're all I've got.
チャーリー:これは俺の…トップ5の瞬間、みじめな人生の説明さ。グレイテストヒッツだ。ほら、これしかないんだ。
DESMOND: You don't have to do this Charlie.
デズモンド:しなくていいんだチャーリー。
CHARLIE: What?
チャーリー:なに?
DESMOND: I'll go.
デズモンド:僕が行く。
CHARLIE: No, you-your flashes.
チャーリー:だめだ、君のフラッシュで。
DESMOND: Maybe I keep seeing you die because I'm supposed to take your place.
デズモンド:もしかしたら君が死ぬのを見続けるのは、君の身代わりをする事になってるからかも。
CHARLIE: What about your girl, Penny?
チャーリー:恋人は?ペニーはどうする?
DESMOND: What about your girl? Besides, I might be luckier than you. Keep your memories to yourself. I'll take it from here.
デズモンド:君の恋人は?それに、君より運がいいかもしれん。記憶は取っておけよ。ここからは自分でやるさ。
CHARLIE: I don't know what to say.
チャーリー:何と言えばいいか。
DESMOND: Well, you could tell me where the, er, weigh belt is.
デズモンド:重しのベルトはどこかな?
CHARLIE: Right there behind you.
チャーリー:君の後ろさ。
[As Desmond turns, Charlie hits him with an oar. He then places him neatly on the canoe.]
(デズモンドが振り向き、チャーリーがオールで彼を殴る。そしてカヌーに横たえる)
CHARLIE: You and I both know... you're not supposed to take my place, brother.
チャーリー:2人とも知ってるだろ…君は僕の代わりをしちゃいけないんだ、兄弟。
ーーー

特に難しい表現はなかったけど、人生のグレイテストヒッツってところがジーンときたので。

2013年11月12日火曜日

Friends 1-4 "If I were omnipotent for a day"

フレンズです。Huluが日本に入ってくる少し前に、英語の練習用にいいと思って中古のDVDでシーズン1と2を買ったのでした。
日本以外で英語学習する人たちにも人気だったというだけあって、日常会話が多いから良いですね。恋愛に関する話題が多いのでちょっと偏ってますけど。
タイトルとオープニング曲の前の一コマ。
ーーー
Monica: Alright. Phoebe?
モニカ:いいわ、じゃあフィービー?
Phoebe: Okay, okay. If I were omnipotent for a day, I would want, um, world peace, no more hunger, good things for the rain-forest...And bigger boobs!
フィービー:オッケー。もし私が一日だけ全能だったら…世界平和でしょ、飢餓をなくして、熱帯雨林を良くして…あと大きい胸!
Ross: Yeah, see.. you took mine. Chandler, what about you?
ロス:ああ、僕のを取ったね。チャンドラー、お前は?
Chandler: Uh, if I were omnipotent for a day, I'd.. make myself omnipotent forever.
チャンドラー:あー、一日だけもし全能だったら、永遠に自分を全能にする。
Rachel: See, there's always one guy. (Mocking) "If I had a wish, I'd wish for three more wishes."
レイチェル:見た? 一人はいるよね(あざけるように)「もし願いが叶うなら、あと3つ願いが叶うように」って。
All: Hey Joey. Hi. Hey, buddy.
みんな:やあジョーイ。
Monica: Hey, Joey, what would you do if you were omnipotent?
モニカ:ねえジョーイ。もし全能だったらどうする?
Joey: Probably kill myself!
ジョーイ:たぶん自殺するね!
Monica: ..Excuse me?
モニカ:…なに?
Joey: Hey, if Little Joey's dead, then I got no reason to live!
ジョーイ:ちょっと。もし小さいジョーイが死んだら生きてる意味ないし!
Ross: Joey, uh- OMnipotent.
ロス:ジョーイ、「全」能。
Joey: You are? Ross, I'm sorry..
ジョーイ:お前そうなの? かわいそうなロス…
ーーー
omnipotent「全能」
mocking「あざけるような」

はい、最初からちょっと下半身の話ですね。全能と不能を取り違えるジョーイです。この回ってドラマが始まってまだ4回目だけど、6人それぞれのキャラが出てますね。

2013年11月11日月曜日

LOST 3-10 "Death finds me, dude."

浜辺でのチャーリーとハーリーの会話。

邦題ではこの回は「希望」となっているけど、原題は「Tricia Tanaka Is Dead」。うん、田中さん死んじゃうよね、最初の方で。海外ドラマって邦題は抽象的なサブタイトルをつけたがるけど、原題は割と内容の一部をそのまんま伝えてるように思う。そして観る側からすると、そのまんまをサブタイトルにしてる方が「ああ、あれか」となって良いように思う。
ーーー
CHARLIE: Bloody hell.
チャーリー:しまった。
HURLEY: Dude, you okay?
ハーリー:やあ、大丈夫?
CHARLIE: Peachy.
チャーリー:順調さ。
HURLEY: Really? Because you've kind of been moping...
ハーリー:ほんとに? 最近、落ち込んでるみたいだから;
CHARLIE: Look, it's not worth talking about, Hurley. Okay?
チャーリー:話すような事なんかないさハーリー、OK?
HURLEY: You can tell me anything.
ハーリー:なんでも話してよ。
CHARLIE: Desmond said that I was going to die. He told me has these flashes -- visions, whatever -- and in them I always die. ....So this is the part where you tell me it is ridiculous, don't be daft, he's a nutter.
チャーリー:デズモンドが俺は死ぬってさ。フラッシュが見えるって、ビジョンか何か、ともかく。それでおれはいつも死ぬと。…ここは「馬鹿げてる、バカ言うな、あいつはおかしい」ってお前が言うところなんだけど。
HURLEY: I think he might be right. And I think it might be my fault.
ハーリー:彼が正しいかもしれない。それにそれは俺のせいかも。
CHARLIE: Your fault?
チャーリー:お前のせい?
HURLEY: I'm kind of cursed. Death finds me, dude.
ハーリー:なんか呪われてるんだ。死が俺をつきまとう。
CHARLIE: Vincent? Is that an arm?
チャーリー:ビンセント? それ腕?
HURLEY: Here, Vincent. Come here. [to Charlie] I think we need to get that.
ハーリー:おいでビンセント、おいで。(チャーリーに)あれを取らなくっちゃ。
CHARLIE: Yeah, chase the dog with the skeletal arm into the creepy jungle. You be my guest.
チャーリー:ああ、気味悪いジャングルの中へ、骸骨の腕を持った犬を追ってな。お好きなように。
HURLEY: Okay, if I'm not back in 3 hours tell somebody.
ハーリー:わかった。3時間して戻らなかったら誰かに話して。
ーーー

Peachy「順調/とても良い」米口語。
mope「ふさぎこむ/落ち込む/うなだれて歩く」
Don't be daft「バカを言うな」
LOSTと関係ないですが、チャーリー役の俳優さんは、The Lord of the Rings にもホビット役で出てたのね。これは全部観たのに気づかなかった…しかもWikpedia見たら、環境保護に熱心でインドの森林を買ったとか、LOSTの役とかけ離れている。
そして相変わらず口の悪いソーヤーは、今回はチャーリーに Jiminy Cricket(ピノキオに出て来る小さなコオロギ)と名付けてますね。

2013年11月7日木曜日

LOST 1-16 "but you ain't got carte blanche yet."

ケイトとソーヤーがたき火にあたっている時の会話、ちょっと長いけど。お酒を使ったゲームでお互いのプライベートを探り合っている。私はお酒がまったく呑めないのでこのゲームは無理だー。

ーー

KATE: Where did you get that?
ケイト:どこで手に入れたの?
SAWYER: Plane.
ソーヤー:飛行機。
KATE: Jack was looking for the liquor cart.
ケイト:ジャックがお酒を探してたわ。
SAWYER: It's a good thing I found it instead, then, huh?
ソーヤー:じゃあ代わりに見つけてラッキーだったな。
KATE: Got any more of those?
ケイト:まだある?
SAWYER: I've got a lot more of everything, but you ain't got carte blanche yet.
ソーヤー:何でもあるさ。でも委任状はまだないだろ?
KATE: Is that a no?
ケイト:だめってこと?
SAWYER: Alright, sassafras, but if you want to drink, you've got to play.
ソーヤー:いいだろササフラス(注:北米の植物)ちゃん。飲みたければゲームをしなきゃ。
KATE: Play what?
ケイト:どんな?
SAWYER: I never.
ソーヤー:「したことない」ゲーム。
KATE: What?
ケイト:何?
SAWYER: I never.
ソーヤー:「したことない」
KATE: How am I supposed to know what that means?
ケイト:私がそれ知ってる?
SAWYER: Call it a way to get to know each other better. For example, I know you've never been to college.
ソーヤー:お互いを知るためのゲームさ。例えば、俺はあんたが大学へ行ってないことを知ってる。
KATE: And how do you know that?
ケイト:なんでわかるの?
SAWYER: If you had, you'd have heard about I never. It's simple, you say "I never" and then you finish the sentence. If it's something you did you drink, if it's something you never did, you don't drink.
ソーヤー:行ってたらこのゲームを聞いた事あるはずだから。簡単さ、あんたは「何ないしたことない」って言う。したことがあれば飲む。なければ飲まない。
KATE: That makes absolutely no sense.
ケイト:バカみたい。
SAWYER: Learn by example. I never kissed a man. Now you drink 'cause you've kissed man. Your turn.
ソーヤー:やってみよう。私は男とキスしたことがない。さあ飲んで、キスした事あるだろ。あんたの番だ。
KATE: I never implied that I've been to college when I never have.
ケイト:大学へ行ってないのに行ったふりをしたことがない。
[Sawyer drinks.](ソーヤーが飲む)
SAWYER: I never been to Disneyland.
ソーヤー:ディズニーランドへ行った事がない。
[Kate doesn't drink.](ケイトが飲む)
SAWYER: Ah, that's just sad.
ソーヤー:なんだよさみしいな。
KATE: I never wore pink.
ケイト:ピンクを着たことがない。
[Sawyer drinks.](ソーヤーが飲む)
KATE: I knew it.
ケイト:わかってた。
SAWYER: The '80's. I never voted democrat.
ソーヤー:80年代さ。民主党に投票した事がない。
[Kate doesn't drink.](ケイトは飲まない)
KATE: I never voted.
ケイト:してないわ。
[Sawyer drinks.](ソーヤーが飲む)
SAWYER: I've never been in love.
ソーヤー:恋をしたことがない。
KATE: You've never been in love?
ケイト:恋をしたことないの?
SAWYER: I ain't drinking, am I?
ソーヤー:俺は飲んでないぜ。
[Kate drinks.](ケイトが飲む)
KATE: I've never had a one night stand.
ケイト:一夜の情事はしたことない。
[Sawyer drinks.](ソーヤーが飲む)
KATE: Bottoms up, sailor.
ケイト:空にしてよ、水平さん。
SAWYER: I've gotta drink for each one?
ソーヤー:一夜毎に飲めって?
KATE: Your turn.
ケイト:あなたの番よ。
SAWYER: I've never been married.
ソーヤー:結婚したことがない。
[Kate drinks a small sip.](ケイトがちょっとだけ飲む)
KATE: It didn't last very long. I never blamed a boar for all my problems.
ケイト:長く続かなかった。自分の事をいのししのせいにしたことがない。
[Sawyer drinks.](ソーヤーが飲む)
SAWYER: I never cared about having carte blanche because I just wanted to spend some time with the only other person on this Island that just don't belong.
ソーヤー:委任状なんて関係ない、だってこの島でこの男と2人きりになりたかっただけだから。
[Kate drinks.](ケイトが飲む)
KATE: I never carried a letter around for 20 years because I couldn't get over my baggage.
ケイト:過去を乗り越えて20年も前の手紙を持ち歩いていない。
[Sawyer drinks.](ソーヤーが飲む)
SAWYER: I never killed a man.
ソーヤー:人を殺してない。
[Kate drinks. Sawyer drinks.](ケイトが飲む。ソーヤーが飲む)
SAWYER: Well, looks like we got something in common, after all.
ソーヤー:どうやら、共通点があるようだな。

ーーー
carte blanche「白紙委任状」
get over one's baggage「過去を乗り越える」

ソーヤーは訛りがちょっとキツめ? 聞き取りにくいことがある。あと女性に chick とか lollipop とかあまり上品じゃない言い方するな。ハーリーにもひどい言い方してたな。
追記:そういえばふだんケイトの事は freckle「そばかすちゃん」って呼んでるな。

ところでどこかの香水売り場でソーヤー見たと思ったら、この俳優さんは香水のモデルもしてるのね。

2013年11月4日月曜日

LOST 2-23

フラッシュバック。デズモンドとリビーのカフェでの会話。
思うんですが、カフェで初めて合う人にコーヒーをおごって同じテーブルで飲んで、身の上話をするっていうのは、欧米では(欧米ってどこやねんとか訊かないで)普通なの? 日本より他人との境が多少低いかもしれんけど、あくまでドラマだからよね? どうなのかな?

ーーー

DESMOND: Just give me which ever one has the most caffeine in it, brother. Damn, um, I'm sorry. I've just arrived and I spent all my American money on a taxi.
デズモンド:カフェインが一番強いやつをくれ。ちくしょう、すまない。着いたばかりでタクシーでアメリカのお金を使ってしまった。
LIBBY: I've got it.
リビー:あるわ。
DESMOND: That's not necessary.
デズモンド:そんな(事してもらわなくても)
LIBBY: It's just 4 bucks.
リビー:たったの4ドルよ。
DESMOND: I don't suppose you have 42,000 more of those do you?
デズモンド:あと4万2000ドル持ってないよね?
LIBBY: Depends on what it's for.
リビー:何に使うかによるかしら。
DESMOND: I was joking.
デズモンド:冗談さ。
LIBBY: No you weren't.
リビー:いいえ違うわね。

ーーー
LIBBY: So, a sailing race around the world?
リビー:で、ボートで世界一周レースを?
DESMOND: I have 8 months to get into the best shape of my life. I'll tell you what, miss, I'm going to win.
デズモンド:あと8ヶ月で体を作らなきゃ。言っとくけど、優勝するよ。
LIBBY: And what do you get if you do?
リビー:それで何がもらえるの?
DESMOND: What really matters is who I win it for.
デズモンド:問題は誰に勝つか、なんだ。
LIBBY: [looking at the brochure] Charles Widmore.
リビー:(パンフを見て)チャールズ・ウィドモア。
DESMOND: He tried to buy me off. And when I didn't take his money, he took away the only thing in the world that I ever truly cared about.
デズモンド:僕を買収しようとした。断ったとき、彼は僕にとってこの世でたったひとつの一番大事なものを奪った。
LIBBY: Who is she?
リビー:それは誰?
DESMOND: His daughter. I was unsuitable on several levels.
デズモンド:彼の娘さ。僕じゃ釣り合わなかった。
LIBBY: And what's the 42 grand for?
リビー:4万2000ドルは何に?
DESMOND: It's a wee bit complicated. As of yet, I don't actually have a boat. Sorry, did I say something wrong?
デズモンド:ちょっと複雑でね。今のところ、実はボートを持ってないんだ。ごめん、何か悪いこと言った?
LIBBY: I have a boat. It was my husband's but he got sick. He wanted to sail the Mediterranean—he never—he passed away about a month ago.
リビー:ボートならあるわ。夫が持ってたけど病気になって。地中海を航海したがってたけど、1ヶ月前に亡くなった。
DESMOND: I'm sorry.
デズモンド:お気の毒に。
LIBBY: I want you to have it.
リビー:あなたに使ってほしい。
DESMOND: I can't take your boat, miss.
デズモンド:ボートはいただけないよ。
LIBBY: But you have to. He'd want you to.
リビー:だめよ、彼も望むはず。
DESMOND: What was your husband's name?
デズモンド:ご主人の名前は?
LIBBY: David.
リビー:デイビッド。
DESMOND: And what did he name his boat?
デズモンド:ボートの名前は?
LIBBY: Elizabeth. He named it after me.
リビー:エリザベス。私の名前から取ったの。
DESMOND: Then I thank you, Elizabeth. And I shall win this race for love.
デズモンド:ありがとう、エリザベス。愛のためにレースに勝つよ。

ーーー

buy off「買収する/金で解決する」単に buy じゃなくて off がつくとニュアンスがずいぶん違うね。
grand for「」ちょっとわからない…
wee「ちょっと/小さい」主にスコットランドの英語らしい。
as of yet「今のところ」

デズモンドってよく相手の事を brother って言うな。スコットランド人らしいけど口癖? ハーリーは相手の事をよく dude って言うし。ちょっとずつ違うね。
最後の I shall win 〜ですが、shall はもう古いから口語ではあまり使わないってどこかにあったけど使われてますね。微妙なので Shall we? くらいしか使い道が思いつかないです。

2013年11月2日土曜日

何を教材にするか


ダラダラといくつかの方法で英語をものにしていこうとやってきた訳ですが、やっぱり好きな物(映画、ドラマ、音楽)の方が吸収しやすいと思います。ではこれまで、何をやってどうだったかリストアップしてみよー。もちろん、英語を勉強する年齢や自分のレベルによって、合う合わないがあるので一概には言えませんよ。ここに書くのはあくまでも私の場合、です。あと、基礎的な文法とかはすっ飛ばしています。中高生の時に頑張りましょう。
・NHKラジオ
某Mロマ女史が、これがコストパフォーマンス的にも最高の教材だと言うじゃないか。4月に基礎っぽいのとビジネス初級みたいのを選んだけど続きませんでした! 理由は、決まった時間に教材と向かい合ってラジオに耳をすますのができなかった…。あと耳だけなのでイメージが湧かず定着しない。
・Skype英会話
数ヶ月入会してました。初級の人には取っ掛かりにいいかもしれない。「私の英語でもなんとか通じたよ!」っていう感覚はとても大事だから。でもすでに中途半端になんとか意思疎通がはかれる程度の私だと、先生も「んーまあ、通じてるよ!」ってな感じで世間話でオーライオーライフィーローライ。終わってから私のミスをテキストでリストアップして送ってくれる先生もいたのでそれは良かったけどね。自分がもっと上級になった時に、ビジネス系に特化してビシビシ厳しい先生を選べば使えるかもしれない。というか、また再開する可能性おおいにあり。
・i暗記
これはiPhoneアプリでグッドです。数十秒でも暇があれば、自分の作った単語帳をピシピシこなせます。正解率があがるとテンションもあがります。「日本語」→「英語」と「英語」→「日本語」と両方できますし。単語帳を作るのがちょっとめんどくさいけど、それが大事! ブログと一緒でめんどくさくても手を動かすと身に付きやすいと思う。私は「ドラマ編」「TOEFL編」みたいに分けて使ってます。今でも時々内容を増やしてます。
・映画、ドラマ
これが本命ですよ!なんつっても自分のメモリに定着しやすい。音と映像と、どんなシーンでどういう文脈で台詞を言ったか、内容を楽しみながらできるしね。印象に残ったフレーズをブログやi暗記に入れていきます。
・音楽
幸い洋楽が好きなので、歌詞から英語を覚えるという素晴らしき方法があります。ただちょっと日常では使わない言葉が多かったりするので長いフレーズじゃなくて、単語とか短いフレーズを覚えるのにいいかも。

大体こんなところでしょうか。覚えたフレーズをぶつぶつ独りごちてるうちに、実際の現場(どこ?)で使えるようになっているでしょう。パッと出て来るようにするため、普段から頭半分は英語で考えたりしましょう、そこまでできてませんが。
ところで、LOSTで韓国人のサンが、英語のできる御曹司君に英語の個人レッスンを受けて(確か6ヶ月?)ペラペーラになるっていう設定ですが、、、、、無理くね? 6ヶ月24時間べったり英語のみの生活だったら何とかなるかもだけどね。

2013年11月1日金曜日

LOST 3-1 "Let it go, Jack"

フラッシュバックのシーン。ジャックと父の会話。
妻が離れていくのを理解できす、妻が誰と会っているのかを突き止めようと焦ってます。
ジャックは良く言えば粘り強くて、医者としてそれは大事な性質なんだろうけど、あかん方向に暴走すると気の毒な事になりがちだなぁ。私はまったく粘り強さが足りないので見習いたいです。

ーーー

JACK: Yeah, hi. Uh, I met a woman on the train. Sarah. And she dropped her cell phone and I don't even know her last name. But your number was in her phone so I was just wondering... I'm sorry, forget it.
ジャック:やあ。電車でサラという女性に会って、それで彼女が携帯を落としたんだけど彼女の苗字を知らなくて。携帯にあなたの番号があったのでもしかしてと思って、すみません、もういいです。
CHRISTIAN: Hey.
父:やあ。
JACK: Just give me a minute, Dad. I asked you to give me a minute here.
ジャック:ちょっとだけ待って父さん。ちょっと待ってって言ってるんだ。
CHRISTIAN: What's this? Why are you dialing all the numbers on Sarah's cell phone?
父:これは何だ? サラの携帯にある番号全部になぜかけてる?
JACK: Because one of them is him.
ジャック:この中の誰かがそいつだからだ。
CHRISTIAN: You've got to stop this, Jack. It's over.
父:やめろジャック。終わったんだ。
JACK: Not until I know his name -- where he works, where he lives, when they first kissed. I want to know what it is about him.
ジャック:名前を突き止めるまでやめない。どこで働いてどこで生活して、初めてのキスがいつか。そいつが何なのか知りたいんだ。
[Christian's cell phone rings.]
(父の携帯が鳴る)
JACK: Why is Sarah calling you, dad?
ジャック:なんでサラが父さんに電話を?
CHRISTIAN: I think it's time that you let this go.
父:もう潮時じゃないのか。
JACK: Why is she calling you?!
ジャック:なんで彼女が?
CHRISTIAN: Because she was afraid -- for you.
父:彼女はおまえを、、、心配していたからだ。
JACK: I want to know exactly why the hell she was calling...
ジャック:なんだ彼女が電話したか、本当の事を知りたいんだ
CHRISTIAN: She could see that you were slipping -- you were losing your grip.
父:彼女はおまえが何か変だと、自分を見失ってると思ったからだ。
JACK: My grip is not the problem here!
ジャック:僕の様子なんてどうでもいい!
CHRISTIAN: Which is exactly what's happening here! Jack, I think I know a little something about being obsessive.
父:今だってそうじゃないかジャック!こだわる気持ちはわからなくもないがね。
JACK: No, being a drunk is not obsessive.
ジャック:違う。アルコール依存と偏執は別物だ。
CHRISTIAN: Let it go, Jack.
父:あきらめろ、ジャック。
ーーー
afraid for「気遣う/心配する」一瞬、afraid of でジャックを怖がってるのかと思ったけど、ここはafraid for なので心配している、なんだね。
You've got to「しなくてはいけない」You have to のアメリカ風ってところでしょうか。よく見かける言い方。
lose grip「能力を失う/判断力が鈍る」雰囲気でわかるけど、馬が馴染みないからパッと出てこないね。
let it go「あきらめる」

ところで、5W1Hの中に強調の意味で the hell って使うの良くみますが、あんまり品がないので使わない方がいいんだろうな。イギリス人のチャーリーはしょっちゅう bloody って言うけどこれも同じかな。どっちも罵倒してるニュアンスだしね。

2013年10月28日月曜日

SHERLOCK 2-3 "And honey, you should see me in a crown"


ライヘンバッハ・ヒーロー。シャーロックの部屋をモリアーティが訪ねる、緊張感のある会話シーン。長めに引用したけど面白い部分です。相手が極悪犯罪者で(知的)ライバルでもきちんとお茶を出すところがシャーロックぽい。シャーロックは探りを入れる感じで、ここではモリアーティの方が優勢。
ーーー
SHERLOCK: Kettle’s just boiled.
シャーロック:湯が沸いてる。
JIM: Johann Sebastian would be appalled.
ジム:ヨハン・セバスチャン(バッハ)もがっかりだろう。
JIM: May I?
ジム:座っても?

SHERLOCK: Please.
シャーロック:どうぞ。
JIM: You know when he was on his death bed, Bach, he heard his son at the piano playing one of his pieces. The boy stopped before he got to the end ...
ジム:彼が死の床についていた時、息子が彼の曲を弾いてるのを聴いた。息子は途中でやめてしまい…
SHERLOCK: ... and the dying man jumped out of his bed, ran straight to the piano and finished it.
シャーロック:死にかけている彼はベッドから飛び起き、最後まで弾いた。
JIM: Couldn’t cope with an unfinished melody.
ジム:途中で辞めるなんて耐えきれなかった。
SHERLOCK: Neither can you. That’s why you’ve come.
シャーロック:君もだろう。だからここへ来た。
JIM: But be honest: you’re just a tiny bit pleased.
ジム:でも正直、ちょっと喜んでるんだろ。
SHERLOCK: What, with the verdict?
シャーロック:何? 評決を? 
JIM: With me ... back on the streets. Every fairytale needs a good old-fashioned villain.
ジム:戻って来た僕にさ。ずべてのおとぎ話には古き良き悪役が必要なのさ。
JIM: You need me, or you’re nothing. Because we’re just alike, you and I – except you’re boring.
ジム:僕がいなければ君は何者でもない。だって君と僕は同じ、ただ君は退屈だけどね。
JIM: You’re on the side of the angels.
ジム:君は天使の側にいる。
SHERLOCK: Got to the jury, of course.
シャーロック:陪審員を操作したって訳だ。
JIM: I got into the Tower of London; you think I can’t worm my way into twelve hotel rooms?
ジム:ロンドン塔を制したんだよ、ホテルの12の部屋へ入り込めないとでも思った?
SHERLOCK: Cable network.
シャーロック:ケーブルだな。
JIM: Every hotel bedroom has a personalised TV screen ...
ジム:どの部屋も個別にTVがある。
JIM: ... and every person has their pressure point; someone that they want to protect from harm.
ジム:そして誰にでも弱点がある。守りたい誰かがいる。
JIM: Easy-peasy.
ジム:ちょろいね。
SHERLOCK: So how’re you going to do it ...
シャーロック:それでどうする?
SHERLOCK: ... burn me?
シャーロック:僕を焼く?
JIM: Oh, that’s the problem – the final problem. Have you worked out what it is yet?
ジム:ああ、それが問題さ、最後の問題。解けたかい?
JIM: What’s the final problem?
ジム:最後の問題は何だ?
JIM: I did tell you ... but did you listen?
ジム:もう話したけど、聞いてた?
JIM : How hard do you find it, having to say “I don’t know”?
ジム:「わからない」と言うのはどれくらい悔しいかな?
SHERLOCK (nonchalantly): I dunno.
シャーロック:(無関心に)わからない。
JIM: Oh, that’s clever; that’s very clever; awfully clever.
ジム:ああ利口だ、とても賢いね、賢いよ。
JIM: Speaking of clever, have you told your little friends yet?
ジム:そういえば、友だちには話したかい?
SHERLOCK: Told them what?
シャーロック:何を?
JIM: Why I broke into all those places and never took anything.
ジム:なぜ僕が強盗をして何も盗らなかったか。
SHERLOCK: No.
シャーロック:いいや。
JIM: But you understand.
ジム:でもわかってるよね。
SHERLOCK: Obviously.
シャーロック:明らかさ。
JIM: Off you go, then.
ジム:なら聞こう。
SHERLOCK: You want me to tell you what you already know?
シャーロック:君は知ってるのに話せと?
JIM: No; I want you to prove that you know it.
ジム:いや、君がわかってるか証明して欲しいんだ。
SHERLOCK: You didn’t take anything because you don’t need to.
シャーロック:君は何も盗らなかった、なぜならそんな必要はなかった。
JIM: Good.
ジム:よし。
SHERLOCK: You’ll never need to take anything ever again.
シャーロック:君は何も盗る必要がない。
JIM: Very good. Because ...?
ジム:いいね。なぜなら?
SHERLOCK: Because nothing ... nothing in the Bank of England, the Tower of London or Pentonville Prison could possibly match the value of the key that could get you into all three.
シャーロック:なぜなら、イングランド銀行やロンドン塔やペントンビル刑務所にある何よりも、それらに侵入できる鍵のほうが価値があるから。
JIM: I can open any door anywhere with a few tiny lines of computer code. No such thing as a private bank account now – they’re all mine. No such thing as secrecy – I own secrecy. Nuclear codes – I could blow up NATO in alphabetical order. In a world of locked rooms, the man with the key is king; and honey, you should see me in a crown.
ジム:たった数行のコンピューターコードで何処にでも入れる。銀行口座なんて全部僕のものだし。誰も秘密を持てない、秘密は僕のものさ。国をアルファベット順に核で攻撃もできる。密室だらけの世界で、鍵を持つ者が王なんだよ。ハニー、僕には王冠が似合うんだよ。

ーーー
最初の「ケトルが湧いてる」は厳密には変な感じだけどこういう言い方するのはアリなんだね。
appall「ぞっとさせる/がっかりさせる」
cope with「嫌な状況に耐える/切り抜ける」
villain「悪役」発音よくわからん…
worm one's way into A「Aへ侵入する」虫の気持ちでリンゴに入っていくイメージでしょうか。
pressure point「弱点」
easy-peasy「ちょろい(子ども用語)」
work out「(問題や謎を)解く」このwork out、他にもたくさん意味がありすぎる…とりあえず浮かぶのはビートルズの「We can work it out」ですね。
Off you go 英辞郎だと「とっと失せろ!/消えろ!」なのでこの使い方は珍しいのかな。促す系だとShoot とかよく見かける気がする。

ジムの「核で国を爆破できる」のところ、字幕では「アルファベット順に」を(字数の都合で?)抜いていたけど、あった方が気まぐれで邪悪な感じが出て良いのになと思いました。

2013年10月25日金曜日

LOST 2-12 "It's awesome"

飛行機後部にいたのでお話では新しいキャラのリビーと、ハーレーの会話。
あまり本筋とは関係ないエピソードだけどほのぼのする。
あと、洗濯機が妙に新しいのは意味があるんだろうか。
リビーに気があって、リビーもきれいだねって言って欲しいのに、何故か上手く褒められないハーレー。
もっとこう! 褒められるだろう! リビーも期待してるのに… 恋するとぎこちなくなるんだね。

ーーー

LIBBY: Is this washer and dryer newer than everything else in here?
リビー:この洗濯機と乾燥機って他のより新しくない?
HURLEY: It washes clothes. That's all I need to know.
ハーレー:服を洗ってくれる。それだけわかったればいいさ。
LIBBY: Ah, finally, someone who keeps it simple. Oh, hey, look at this. [She holds up a shirt] I got it in some of the abandoned luggage. You think I can pull this off? [Hurley just stares at her] Let me give you a hand -- when a girl asks that kind of question, she's looking for validation.
リビー:ああついに。単純明快な人に会ったわ。そうね。これ見て。(シャツを持ち上げて)捨てられてた荷物にあったの。私に似合うと思う?(ハーレーはただリビーを見つめるだけ)教えといてあげる。もし女性がこういう質問をしたら、似合うよと言って欲しいのよ。
HURLEY: [studying Libby's face] Do I know you from somewhere?
ハーレー:(リビーの顔をしっかり見て)どこかで会った?
LIBBY: You mean other than the flight?
リビー:飛行機以外で?
HURLEY: Flight?
ハーレー:飛行機?
LIBBY: Okay, turn around.
リビー:ほら、あっち向いて。
HURLEY: Huh?
ハーレー:何?
LIBBY: Turn around. I want to try it on. Turn around.
リビー:あっち向いて。着てみるから。ほらあっち。
HURLEY: Oh, oh, sure, go ahead.
ハーレー:ああ、ああもちろん。どうぞ
LIBBY: No peeking. [She starts changing] I cannot believe you don't remember stepping on my foot.
リビー:のぞかないでね。(着替えながら)私の足を踏んだの覚えてないなんて。
HURLEY: I did?
ハーレー:僕が?
LIBBY: Yes, you did. And it was hard. I know that because I remember you were the last one on the flight, and you were all sweaty, and you had headphones on -- and crunch. You stepped on my foot. Okay, turn around. What do you think?
リビー:そうよ。痛かったわ。あなた最後に乗って来たでしょう、汗かいてヘッドフォンして、そして痛っ!足を踏んだわ。オーケーこっち向いて。

LIBBY: What do you think?
リビー:どう?


HURLEY: It's awesome.
ハーレー:バッチリ。
LIBBY: Thanks.
リビー:ありがと。

ーーー

pull off「うまくやり通す、成功させる」
Let me give you a hand を単に「手伝いましょう」じゃなくて字幕では「教えといてあげる」としていたのが良いなと思った。
validation「検証、妥当性確認、確証、合法化」これを固いまま訳さないのがポイントなんだろうな。たまに言われる「女子が質問した時は論理的なアドバイスを求めてるんじゃなくて合意が欲しい」というやつですね。私はこのタイプじゃないですが。

2013年10月24日木曜日

LOST 2-6 "You're on your own"

シャノンと継母の冷たい会話。

ーーー

SHANNON: When do I get the money dad left me? The money from the will.
シャノン:いつ父さんの遺産をもらえるの? 遺書に書いてあるお金。
SABRINA: There was no will.
サブリナ:遺書はなかったの。
SHANNON: What?
シャノン:何?
SABRINA: Shannon, your father and I had a living trust. Everything passed to me. I'm afraid there was nothing specifically designated for you.
サブリナ:シャノン、あなたの父さんと私は生前信託を結んでいたの。全ては私に属するの。悪いけどあなた宛には何もないの。
SHANNON: Why would he do that?
シャノン:どうして父さんがそんな事を?
SABRINA: Well, maybe he just wanted you to find your own way. We all have to work, Shannon. Most of us are the better for it.
サブリナ:そうね、たぶんあなたに自立して欲しかったんじゃないかしら。みんな働くのよシャノン。ほとんどの人間はそうなってるのよ。

SHANNON: I can work. I just -- I just got this really prestigious internship. And I'm not going to make any money for a while but I'm going to be working like 16 hours a day.
シャノン:働けるわ。私一流のインターンシップを受かった所なの。しばらくはお金にならないけど1日16時間働く事になるわ。
SABRINA: The only thing I've ever seen you do 16 hours a day straight is sleep.
サブリナ:私は16時間通してあなたが続けたのを見たのは寝ることだけよ。
SHANNON: I just need to get to New York. I need just something -- something to get started. I'll pay you back.
シャノン:ニューヨークへ行かなきゃいけないの。準備にお金がいるの。ちゃんと返すわ。
SABRINA: This week it's an internship -- last year it was what -- interior design? You'll never pay me back. And you'll only hate yourself even more.
サブリナ:今週はインターンシップ、去年はたしかインテリアデザイナーだっけ?あなたは私には返さないわ。ますます自己嫌悪に陥るだけよ。
SHANNON: I really want this, Sabrina. I can do this.
シャノン:本気なの、自信があるの。
SABRINA: I'm sorry, Shannon. You're on your own.
サブリナ:ごめんなさいシャノン。自立なさい。
ーーー

will「遺書」なるほど。
フリッパーズ・ギターの3rdアルバムタイトルがTestamentだったので、遺書といえばTestamentと覚えてたけど、willの方が少しくだけてるみたい。
specifically「特に、明確に、はっきりと、具体的に」
designate「指名/指定された」
be the better for it (これのはっきりした意味が取れません…)
prestigious「一流の、高名な、誉れ高い」
You're on your own 英辞郎でみると「一人でできるさ。/もう一人前だね。/自分でできるだろ。/好きにしなさい」とちょっとずつニュアンスが違うね。あと発音しにくい!

しかしシャノン、LOST初回からちょっと生意気でお金持ち、世間知らずのお嬢さんキャラだったけどそれはそれで辛そうだなーと少し同情しました。この後死ぬし…

<追記>
LOST見返していて、これより3話前にも「You're on your own」が出てきてた!
ボタンを押す役割を引き受けるべきだと考えるロックに対して、ジャックが断ってハッチを出て行く際に言ってます。初見では聞き取れてませんでしたね。音だけだと「よおんよおーん」だもん。よく使われる言葉のようなので覚えてしまいましょう。

2013年10月16日水曜日

SHERLOCK 1-1 "I'll skip the tea."

緋色の研究。捜査協力の依頼に来たレストラードが退場して、それまでクールにしていたシャーロックが喜びを爆発するシーン。ジャンプすらしています。
あとハドソンさんの声ってキュートだなと思う。
後の話ではマイクロフトがハドソンさんにちょっと嫌みを言うシーンがあって、シャーロックとワトソンが2人同時に「マイクロフト!」と叱る部分がある。ハドソンさんは大家さんというだけでなく、大事な人なのね。
ーーー


SH: Brilliant! Yes! Four serial suicides and now a note. Oh, it's Christmas. Mrs Hudson, I'll be late. Might need some food.
シャーロック:素晴らしい!4人連続自殺にメモまで。ああ、クリスマスみたいだ。ハドソンさん、遅くなります。食事がいるかも。
Mrs H: I'm your landlady, dear, not your housekeeper.
ハドソンさん:私は大家よ。家政婦じゃないの。
SH: Something cold will do. John, have a cup of tea, make yourself at home. Don't wait up!
シャーロック:冷たいもの(簡単なの)でいいから。ジョンはお茶でも飲んでくつろいで。先に寝てて!
Mrs H: Look at him, dashing about... My husband was just the same. But you're more the sitting-down type, I can tell. I'll make you that cuppa, you rest your leg.
ハドソンさん:あんなに慌てて。夫もそうだったわ。でもあなたは落ち着いたタイプね、わかるの。お茶いれるわ、足を休めてね。
JW: Damn my leg! Sorry, I'm so sorry. It's just sometimes this bloody thing...
ワトソン:足がなんだ! すみません本当に。 時々いらついて…
Mrs H: I understand, dear, I've got a hip.
ハドソンさん:わかるわ。私も腰が。
JW: Cup of tea'd be lovely. Thank you.
ワトソン:お茶いいですね、ありがとう。
Mrs H: Just this once, dear. I'm not your housekeeper.
ハドソンさん:今回だけよ、家政婦じゃありませんから。
JW: Couple of biscuits too, if you've got them.
ワトソン:もしビスケットもあれば。
Mrs H: Not your housekeeper!
ハドソンさん:家政婦じゃないわよ!
SH: You're a doctor. Actually, you're an Army doctor.
シャーロック:君は医者だ。それも軍医だ。
JW: Yes.
ワトソン:ああ。
SH: Any good?
シャーロック:腕は?
JW: Very good.
ワトソン:優秀。
SH: Seen a lot of injuries, then. Violent deaths.
シャーロック:だくさん負傷者をみた、むごい死を。
JW: Well, yes.
ワトソン:ああ。
SH: Bit of trouble too, I bet?
シャーロック:トラブルも?
JW: Of course. Yes. Enought for a lifetime, far too much.
ワトソン:もちろん、一生分をたっぷりね。
SH: Want to see some more?
シャーロック:もっと見たい?
JW: Oh, God, yes.
ワトソン:ああ、いいね。
JW: Sorry, Mrs Hudson, I'll skip the tea. Off out.
ワトソン:ハドソンさん、紅茶はやめにします。出かけます。
Mrs H: Both of you?
ハドソンさん:2人とも?

ーーー

cuppa「一杯のお茶」

skip the tea って言うんだね。やめる、だと quit が先に出てくるけど skip の方が確かに「今回はちょっととばします」って感じするな。quit だとビシッと拒否してる感じがあるのかも。

女性の大家さんだから landlady で、男性だと landlord みたい。

I can tell. も覚えたい言い回し。みればわかるわってとこでしょうか。

2013年10月14日月曜日

SHERLOCK 1-1 "And you know how it always upset Mummy"

SHERLOCKですよ! 大好きです。何回もhuluで観ております。
ところでSHERLOCKでは、1話目で兄マイクロフトが出てきちゃって、ちょっと早いなあと思いつつ「ディオゲネス・クラブ」も再現されるのかな、などと思ってました。実際あとで出てきますね。
今日の会話部分はラストの、ワトソン君がマイクロフトを怪しい犯罪者でなく、兄だと知るシーンです。
ーーー

JW: Sherlock… that’s him. That’s the man I was talking to you about.
ワトソン:シャーロック、彼だ。この前話したあの男だ。
SH: I know exactly who that is.
シャーロック:あいつならよく知ってる。
Mycroft (Mysterious Man): So… another case cracked. How very public spirited. Though that’s never really your motivation, is it?
マイクロフト:さて…事件を解決したと。社会の役にたった訳だ、自分のほんとの動機は違うとして、ね。
SH: What are you doing here?
シャーロック:こんな所で何してる?
Mycroft: As ever, I’m concerned about you.
マイクロフト:これまで通り、おまえを心配してるんだ。
SH: Yes, I’ve been hearing about your “concern”.
シャーロック:心配なら聞き飽きた。
Mycroft: Always so aggressive. Did it never occur to you that you and I belong on the same side?
マイクロフト:いつもながらとげとげしいな、同じ側にいるのに気がついたことは?
SH: Oddly enough, no.
シャーロック:妙だな、知らなかった。
Mycroft: We have more in common than you’d like to believe. This petty feud between us is simply childish. People will suffer. And you know how it always upset Mummy.
マイクロフト:思ってる以上に共通点もある。私たちのつまらない確執は子どもっぽい。周囲が傷つく。ママを困らせてるのはわかってるだろう?
SH: I upset her? Me? It wasn’t me that upset her, Mycroft.
シャーロック:困らせてる? 僕が? 僕じゃないだろう、マイクロフト。
JW: No. No, wait… Mummy? Who’s Mummy?
ワトソン:ちょっと待って。ママ? 誰のママ?
SH: Mother. Our mother. This is my brother, Mycroft. Putting on weight again?
シャーロック:僕らの母さ。これは僕の兄マイクロフト。また太った?
Mycroft: Losing it, in fact.
マイクロフト:痩せたさ。
JW: He’s your brother?
ワトソン:君の兄さん?
SH: Course he’s my brother.
シャーロック:もちろん兄だ。
JW: So he’s not-
ワトソン:じゃあ彼は
SH: Not what?
シャーロック:何?
JW: I don’t know… criminal mastermind?
ワトソン:いや…悪の黒幕じゃ?
SH: Close enough.
シャーロック:近いよ。
Mycroft: For goodness’ sake, I occupy a minor position in the British government.
マイクロフト:頼むよ、私は政府のちょっとした仕事をしてる。

ーーー

crack「問題・事件を解決する/理解する」←知らなかった。「ひび割れる」くらいにしか思ってなかった。
occur to 誰々「誰々が 思いつく、気づく」
oddly enough「妙なことに」
feud「確執/不和」発音:フィウd
mastermind「黒幕/首謀者」

2013年10月10日木曜日

LOST 1-1 "My friend Beth would freak."

ケイトとチャーリーの会話。


ーーー

KATE: You were in Drive Shaft.
ケイト:あなたドライブシャフトにいた。
CHARLIE: I am in Drive Shaft. I play bass.
チャーリー:ドライブシャフトにいるよ。ベース弾いてる。
KATE: Seriously?
ケイト:ほんとに?
CHARLIE: Yeah, Charlie. Track 3, you know, I do backing vocals.
チャーリー:そう、チャーリー。3曲目のバックコーラス。
KATE: My friend Beth would freak. She loved you guys.
ケイト:友だちのベスが大好きだった。あなたたちの事大好きだったよ。
CHARLIE: Give me Beth's number, I'll call her, I'd, I'd love to.
チャーリー:ベスの電話番号ちょうだいよ。電話するから、ほんとに。
JACK: Hey—
ジャック:ちょっと。
CHARLIE: Does she live nearby?
チャーリー:近所に住んでんの?
KATE: Have you ever heard of Drive Shaft?
ケイト:ドライブシャフト聴いたことある?
CHARLIE: [singing] You all everybody... You all every...body.
チャーリー:ゆおーえびばり♬ ゆおーえび…
JACK: [shakes his head] We've got to keep moving.
ジャック:(頭を振って)進み続けなきゃ。
KATE: They were good.
ケイト:あれ良かったわ。
CHARLIE: They are good. We're still together. In the middle of a comeback.
チャーリー:いいだろ。まだ一緒なんだよ、カムバックの途中さ。

ーーー

My friend Beth would freak.で何で would が使われるのかわからなくて調べてみた。『過去の習慣などを回想して「よく〜したものだった」』って事らしい。へぇ。used to ばかりじゃないのね。


チャーリーこのやり取りの後も何度か、自分が有名なバンドのメンバーだってことを開陳するシーンがあるけど、微妙な反応ばかりでかわいそう。
They were good. と過去形で言われて、 They ARE good. と返すところが面白い「まだやってるから!」みたいな。

2013年10月9日水曜日

LOST 1-23 "Because I'm anal"

ウォルトとシャノンの会話。

ーーー
WALT: Why are you folding the clothes?
ウォルト:なんで服たたんでるの?
SHANNON: Because I'm anal. Is there something you want?
シャノン:(私は)analだから。何か欲しいものあるの?
ーーー

シャノンが何て言ってるかリピートしてもわからなくて、エイナル? あ? …こうもん?
と思って調べたら、anal = 几帳面 だって。知らなかった。
子ども相手にこのお姉さんは何を言ってるのかと思ってちょっと焦ったよ。
あとこれで、 You are anal. って言われてもキョドらなくていいね。
続きの会話が泣かせます。

ーーー
WALT: I think you should take Vincent.
ウォルト:ヴィンセントをゆずるよ。
SHANNON: Are you serious?
シャノン:本気?
WALT: He'll take care of you.
ウォルト:君の面倒をみてくれるよ。
SHANNON: What makes you think I need a dog to take care of me?
シャノン:なんで犬が私の面倒をみるなんて思うの?
WALT: Vincent took care of me when my mom died -- and nobody would talk to me. They pretended like nothing happened. So I had to talk to Vincent. He's a good listener. You could talk to him about Boone if you want.
ウォルト:お母さんが死んだ時、誰も話してくれなくて、ヴィンセントがそばにいてくれた。皆何も起こってないふりをした。だからヴィンセントに話した。彼は良い聞き役だよ。良かったらブーンの事話しなよ。
SHANNON: Alright, but only until you get us rescued, okay.
シャノン:わかった。でも君が救助に来るまでね。
ーーー

私は犬や猫を家族に持った事がないけど、素敵な事だろうなーと思いましたよ。 あと、私ならベタな Why do you think と言いそうなところ、 What makes you think っていう言い回し。これ自然に使えたらいいな。

このブログについて

自分の英語学習の記録がメインです。

英語は学生時代はまあまあでした。
幼少期に家族と2年間だけアメリカに住んでいたので当時はペラペラでしたが、帰国してすっかり日本語頭に切り替えられてしまいました。2012年にTOEFLを受験、62点でした。ビミョー…

英語をどんどん忘れるの勿体ないし、使えると楽しいし、というか使わないといけない事になる可能性もあるし(トンネルの向こうに「移住」の文字が…)。という訳で自分の英語学習の記録をメインにしたブログを作る事にしました。

英語にまつわる好きな物
・洋楽(1960's〜70'sが多い)
・映画(もちろん字幕派)
・TV(幼少期のsesame street、今はSHERLOCK、LOST、the SIMPSONS、Friends)


そして milk tea は英語ではないらしい。
正しくは tea with milk

…まぁ、そう言われるとそうだよね!